朝の日光浴で自立神経が整い、意欲が向上した症例

ベランダで朝日光浴をして、自律神経失調症を治す – speckle.blog

1か月前、自律神経が整わず、不定愁訴ばかり訴えていた利用者さん。朝ベランダに出て日光を浴び、自立神経を整えるアドバイスしました。樺沢紫苑著「ブレインメンタル強化大全」の’朝日を浴びて、自律神経を整える部分’をコピーして1枚渡しました。

最近不定愁訴がなくなり、表情もいきいきしている。「今度の選挙、病気になって初めて投票(期日前)」に行ってみるわ」「なんか仕事がしてみたい」「足の浮腫がすっかりなくなった」といつもとは違う発言。なんか別人…「朝の日光浴の取り組みはどうですか?と尋ねたところ、「毎日、朝ベランダに出ている。最近は、マットが朝露で濡れているので、靴下が濡れる…」とのこと。

「すごい!取り組んでくれている。やはり、元気になりたいのだ!取り組んでるから、すごく前向きになっているー!」
私は、プチ感動しました!

「仕事したい…かぁ」
よし、次は何かの作業活動に取り組んでもらおうと思います。

まずひとつめは、3行日記。気持ちを整え、自分の考えを表現する。書くことに慣れれば、自分史だってかけるはずです。「リハビリ感想キャンペーン」みたいなコンペを開催・募集し、作品応募したり出来れば、すごい面白そうです!

人は、生きている限り、「何か意味のあること、誰かの役に立つこと」をしたいんだと思います。

その願いを叶えてあげられるような、仕組みを作れれば本望です。

その人の人生を変化させる妙薬(不思議なほどよく効く薬)のような仕事が出来る療法士になりたい!

ケアマネさんが、ブレインメンタル強化大全のコピーを見て、「コピーさせて下さい」と持ち帰ったとのこと。樺沢先生のパワーは、すごい❗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です