「いちばんやさしいWordPress入門」でブログサイトが見ちがえるようにグレードアップ

この本を使って、ブログ再構築!

2021年6月に、
ネットを活用して、
アウトプットする生活をしようと決めた。
スマホでメルカリやインスタに取り組む
と同時にブログ投稿も始めてみようと
思い、まずレンタルサーバー(XSERVER)
を申し込んだ。
費用は、月千円ちょっと。
独自ドメイン(〇〇〇.com)も
取得したが、設定の仕方が
よくわからないので、初期ドメイン名で
WordPressをインストールし、
細々と記事を投稿していた。

そのうち3カ月くらい経って、
私と似たような目的で、
ブログサイトを運営している方の
投稿を読む機会があり、
自分のブログのデザイン性・内容の
乏しさを痛感。
どうにか出来ないものかと、
WordPressの本を探してみた。
いくつかあるうち
佐々木恵著
「いちばんやさしいWordPress入門」
に惹かれたので、Amazonで購入。

これが当たりだった。
①独自ドメイン取得・設定
②WordPressの引っ越し
③テーマ変更
④パーマリンク・カテゴリ設定
⑤メニューバー設定
⑥ブロックエディターの使い方
⑦問い合わせページ
⑧プライバシーポリシーページ
⑨アクセス解析の設置
⑩SNS連携

書ききれないくらいの
webデザインについての知識・技術が
やさしく体得できたのだった。

もちろん、時々わからないこと
(ドメインやSSL設定)については
XSEVERに電話で質問して
教えてもらった。XSEVERは、
高速・安定のレンタルサーバーで
わからないことは、
電話で教えてくれるので安心だ。


とにかく、ブログを始めてみようと
思っている方、投稿し始めの方がいれば、
まずは、
「いちばんやさしいWordPress入門」
を図書館で借りるか購入して、一度読んでみることを
強くお勧めしたい。

サンプルサイトを作成しながら、
Webの基礎、
WordPressの基本操作としくみがわかり、
小さな企業やお店のWebサイトが
作れるくらいの力がつくので、
Web入門にはピッタリだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です