入院中の体重管理

【はじめに】

入院していると、活動量が減り、油断していると、あれよあれよという間に体重が増えてしまいます。どうしても気分転換にと、お菓子をつまむことも増えるのです。

【睡眠不足と肥満】

動かないと代謝が減り、食べたカロリーが消費できず、体重が増えてしまいます。また、睡眠不足だと、脳が糖分を欲するそうです。

【気をつけていること】

①ナースステーションで体重測定をし記録する。

②朝散歩と筋トレで、筋肉量が減らないようにする。

③おやつは、ドカ食いしないように気をつける。

④スマートウォッチは、一定時間身体を動かさないと、「身体を動かしましょう」とお知らせしてくれるので、それに従い身体を動かしています。

【おわりに】

入院前に着れていた服が着れるように、体型維持に勤めます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です