題名:えっ、最優秀賞?嬉しい!
「行動最適化大全」
の読書感想キャンペーンの結果発表があった。
結果、最優秀賞受賞。
全てをぶつけて書いた読書感想文。
期待を越える結果が待っていた。
もし、今つらい状況に置かれている方に届き、
僕の経験が少しでも参考になれば、
こんなに嬉しいことはない。
読書と朝散歩そして日記をつけることで、
もしかしたらあなたにも
新しい景色が見えてくるかも…。
受賞の一報を聞いて、少し自信がついた。
そして最近、「書く」ということの力を実感している。
毎日何か記録(日記やinstagram)していると、
ときどき力のある文章が書ける時がある。
まるで、毎日「素振り」でもするかのように日々成長…。
そして何事でも書き出すということをするだけで、
頭が整理される気がする。
悩んだり迷ったり、行き詰まったりしたときも
書き出すことで、
本当に何に悩んでいるかがあぶり出され、
解決する糸口が思い浮かんでくるのだ。
次のステップ
今回、僕は講演会に足を運ぶことをしており、
たまたま初めての応募で受賞出来たが、
他の人は何度も応募している様子だと妻に話した。
妻からは「あんたは、1回目の感想文で
全て出しつくしたから、もう書けへんやろー。」
と一笑された。
しかし、まだ書く力は残ってそう。
本を読んで気になったところを書き出して、
自分の経験や思いと照らし合わせてみれば良いのだ。
次の感想キャンペーンにも応募してみようかな。
小さい一歩でいいので「行動すること」。
「行動」しないと何も変わりません。
できるところからでいいので、楽しめるよう工夫しながら取り組んでいきましょう。
